TOPICS
トピックス

2025.01.29

スタッフ日記

ダイエット中なのに体重が落ちない!?

ダイエット中なのに体重が落ちない!?

皆様こんにちは。
札幌市西区琴似のパーソナルトレーニングジム
絆Style-gym Legame(レガーメ)
トレーナーの加藤龍成と申します。

「ダイエットしているのに、体重が落ちない…」という経験をしたことがある方、現在悩んでいる方は居ませんか?

そこで今回は

体重が落ちない原因は?

リバウンドしにくい正しいダイエット方法

を紹介していきたいと思います。

まず、食事を減らせば痩せる…そう信じてませんか?

確かに、カロリーを減らすことはダイエットの基本です。しかし、減らしすぎると逆効果になるんです。なぜカロリーを抑えすぎると太るのか?

代謝が下がる

カロリーが不足すると、体は「飢餓状態」だと勘違いしています。

その結果、エネルギーを節約しようとして代謝が低下し、痩せにくい体になってしまいます。

基礎代謝を割ってしまう

基礎代謝とは、寝ていても体が勝手に消費するカロリーのことです。この基礎代謝を下回るカロリー摂取を続けると体は生存モードに突入し、痩せるどころか脂肪を蓄えようとします。

具体的にどれくらい食べればいいの?
最低限、以下のカロリーを摂取するように意識してみてください!
体重x24+300kcal

まとめ

カロリーの抑えすぎはNG!
必要なエネルギーをしっかり摂取し、代謝を保つことが大切です!
「減らす」だけがダイエットではありません!
あなたの体に必要なエネルギーを知り、健康的に痩せる方法を取り入れましょう!

pagetop